2022年03月16日

見えている世界が私と違う

 3回目を打ちに行く人が周りにちらほら出ています。打ったとおっしゃる皆さんは、心配して欲しいのか同情して欲しいのか分かりませんが、ちらりと誇らしげに語るのを見ると、とても悲しくなってしまいます。

 保育園児と手を繋いで杖をついているママさん、右ひじを右胸につけて体をくねらせて歩いている、おそらく十代か二十代の男性。50代くらいで杖をついている女性。みんな昨年の秋以降に私が見た人達です。

 通りすがりの見知らぬ人なので心中も、いつから発生したのかもわかりません。でも私にはこんなに見えて悲しく思えるのに、打った方々の目には入っていないのでしょうか。三回目を打つ多数の人達と私とは、見えている世界が全然違うのを思い知らされるたびに、更に悲しくなってしまっていました。

 新潟も三月になって自宅の周りの雪がみるみるうちに消えて、ほんのときたまですが、太陽の日差しを見ることもできるようになってきました。曇りと雪と雨の中の生活が続くと、鬱っぽくなって行っていたのが自分でも分かっているので、お日様が嬉しいです。


過去記事ですが、子どものマスクの弊害
https://nanten505.seesaa.net/article/202201article_7.html

今日の夜の岸田総理のスピーチで、表情の読めない子が増えているとおっしゃっていました。幼児から小学生くらいまではマスクを外してもよいのではないかと私は思っています。花粉の季節が終わるまでは、私はマスクをしますけどね。


にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
ラベル:つぶやき
posted by ひろん at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 新型コロナウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月30日

子どものマスクの弊害

 ぜったい低酸素脳症で呆けるだろうな、とは思っていましたが、医師や専門家の反対がないので黙っていました。そろそろようやく認知され始めてきたようです。 

 3ヶ月から3歳児までの知能テストが、コロナパンデミック以前と2020,2021年生まれを比較すると、20%以上、下がっていたそうです。大人でもマスクの口呼吸でかなり体にダメージを与えるのに、鼻呼吸がまともにできない幼児にはマスクは害なのではないかとずっと思っていました。

 赤ちゃんに自分の顔をじっと見つめられた経験は誰にでもあると思います。赤ちゃんの視力がいつからはっきり見えているのかわかりません。しかし、赤ちゃんは人の顔、目、鼻、口で、表情を識別し、目の前の人が自分に好意を持ってくれるのか、機嫌が悪くないか、自分の世話をきちんとしてくれるかどうかを、常にチェックしています。

 自力で成長できない人間の赤ちゃんの本能です。 その本能と思考ががマスクで邪魔をされる。目だけでは、赤ちゃんにとっては人の顔ではなくなるのです。マスクを嫌がる欧米人もそうかもしれませんね。低酸素と相まって、赤ちゃんの知能テストが下がるはずです。

 この記事には、二十代までの脳には、低酸素がかなり影響があると書いてあります。私は低酸素は赤ちゃんだけでなく、全年代に害があると思っていますが、大人は口呼吸を意識することができるはず。コロナ以前にもマスクが必須な職業があったはずですし。

 どこへ行ってもマスク、マスクを強要される今ですが、つけていると勝手に外す子どもにくらい、マスクなしを大目に見てあげてほしいと願わずにはいられません。

子供のマスク着用の弊害 脳の酸素不足で学習意欲、登校意欲の低下も (ニュースポストセブンより)
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%9D%80%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%BC%8A%E5%AE%B3-%E8%84%B3%E3%81%AE%E9%85%B8%E7%B4%A0%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%A7%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%84%8F%E6%AC%B2-%E7%99%BB%E6%A0%A1%E6%84%8F%E6%AC%B2%E3%81%AE%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%82%82/ar-AAThSE0?ocid=msedgntp

過去記事ですが、ストップ!口呼吸
https://nanten505.seesaa.net/article/202101article_7.html


にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
ラベル:子育て
posted by ひろん at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 新型コロナウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

コロナワクチン接種の懸念

 前々回の記事で、新型コロナワクチンが免疫の破壊をしているのではないか、と書きましたが、ソースを貼るのを忘れました。新潟大学名誉教授の岡田正彦先生の記事です。

 岡田先生は、もしかするとワクチン接種を受けてしまった人が、ずっとあとになって「自己免疫性コロナ病」になるかもしれない、というのが最大の心配事なのです。とおっしゃっています。

 千差万別のワクチン直後の死亡者の死因を見ると、免疫を破壊しているのではないか、と思わざるを得ません。これは接種後「ずっと後になって」起こる可能性もあるのです。

女性セブンの7月15日号に、以下の記事があります。ご興味がある方はどうぞご覧ください。

「女性」が多い、接種「一回目」が大半、「1~3日後」が危ない
新型コロナワクチン後 死亡350人超「年齢」「性別」「基礎疾患」全リスト 

岡田先生の、コロナワクチン接種、改造RNAが体内に残り、自己免疫疾患を起こす懸念
https://biz-journal.jp/2021/03/post_213203_2.html

私の前々回記事ですが、危険すぎる新型コロナワクチン
https://nanten505.seesaa.net/article/202107article_1.html


にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
posted by ひろん at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 新型コロナウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする