2023年05月24日

KAGAYA 星空の世界展 

 プラネタリウム映像クリエイターの KAGAYA氏の映像が好きなので、池袋西武でやっていた展覧会に行ってきました。素敵な写真がてんこ盛り! しかも、撮影OKという破格の待遇。お気に入りの絵をスマホでバシバシ撮ってきました。

 何かDVDのようなものがあるといいなあとグッズコーナーを探したのですが、なくてがっかり。本はたくさんあったのですけど。

 プラネタリウムが好きなんですが、新潟市の自然科学館のプラネタリウムを毎回チェックするほどの熱量はなく、またお子様向けのプログラムが多い中、KAGAYAの作品はまだ2つしか見たことがない。 

 次に東京へ行くときに作品が見れるといいなあ。サンシャインプラネタリウムのプログラムをチェックすることにします。なんか、投影機が新潟のプラネタリウムより最新式で良さげな感じがします。サンシャインを最後に見たのは子どもが小学生のときか? 10年位前だ。

 KAGAYA氏の映像は、現実離れして美しいので、デジタル画像を調整しているのではないかと個人的に思っていますが、自然じゃなくても美しければ大いに結構。

 何年もアイフォンを持っているくせに、壁紙にまったく無頓着で、この春から、壁紙をカスタマイズする方法に気が付きました。

 自分でアルバムから好きな写真を選んで、時間ごとに表示させることが可能になり、KAGAYAの展覧会で撮った写真を、壁紙にすることができるようになりました。

 スマホを見るたびに、美しさにうっとりしてしまいます。こんな使い方もできるので、是非お試し下さい。

 今日の過去記事は、光と影と色彩の魔術師 藤城清治展 私の絵の好みがきっと分かるでしょう。
https://nanten505.seesaa.net/article/201705article_8.html


天空への願い - KAGAYA
天空への願い - KAGAYA


にほんブログ村


posted by ひろん at 16:08| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。