2022年12月24日

雪の中の小さな散歩

 昨日、今朝とお散歩ができました。ということは、我が家付近はここ4,5日あんまり降ってないのです。若干降りますが、最高気温が5度
以上あると、日中雪が溶けます。降っても雨になるので、ますます溶けるんです。

 昨日は、坂道を上がる階段のコンクリートが見えていたので、恐る恐る行ってみました。この階段が雪に埋まると登れないんですが。

 人が通らない道でも、獣の足跡がつんつん見えます。猫かな? でも、我が家付近は、実はたぬきやハクビシンもいるんです。ホントに野生動物かも。楽しい。

 雲の間から見える、薄い部分から濃く、グラデーションしている青空。日の出が遅いので、かすかに空がオレンジに染まる部分もあります。
雲がなく、運よく見える越後連山が雪化粧していて凄く美しい。早朝と日中は何故か景色の色が違うんです。光の波長と澄んだ空気のおかげかな。これが見れるからやめられないんだよなあ。

 しかし階段&坂道なので、凍結していると滑って危険。しかも、一番高い所は車道なんですが、除雪車が脇にまく、雪の壁が歩道の出口に出来かかっている。階段埋まりよりもこちらのほうが今後大きな壁になりそうです。何日もたった雪は氷の塊になり、ちょっとやそっとじゃ割れなくなります。だから雪国の皆さん、毎日雪かきするんですよね。

 車道を歩いて行くと、往復25分以上かかってしまう。車で行ったら、10分くらいかな。でも車に乗ってまでは行きたくない。車庫前の除雪が必要だったりするので。どきどきしながら歩くのも、なかなかスリリングな散歩です。

 さて、今日の日中の予報は、平地で多い所で40センチ。我が家付近は外れるといいなあ。

今日の過去記事は、ねこ用ホットカーペット
https://nanten505.seesaa.net/article/201911article_1.html



にほんブログ村



にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
posted by ひろん at 08:29| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください