これが感情の老化なんですよね。きっと。そもそも、「大好き」と思える熱量が自分の中にあんまりない。「情熱」と言い換えてもよいです。
情熱=若さって感覚ですね。年齢を重ねて、人以外の何かに情熱を持ってる人がおられたら、その人はきっと貴重な存在というか、稀有な人なんです。
巷で流行りの、「推し」。遠い人に自分のお金や時間を注ぎまくる人を見て、馬鹿馬鹿しいと今でも思っていますが、そこまで情熱を持てる対象がいるというのは羨ましいことなのかもしれません。
こんなに冷め切ったらいかんなあ。自分の人生行き詰まってしまう。取り合えず、自分の好きな事100個を考える、というのを見つけたので、好きな物100個考えてみます。若い人は100個に絞るのが大変なんでしょうが、私は50個も出てこない気がしてコワイですね。
今日の過去記事は、一日、一楽しみ
https://nanten505.seesaa.net/article/201702article_3.html

にほんブログ村

にほんブログ村