いやあ、埼玉は激暑い! 六月だったというのに首都圏は殺人的な暑さですね。この暑さの中、お外の仕事をして下さっている方々、ありがとうございます。3日ほど前に、関東甲信地方で梅雨が明けました、というニュースを埼玉で聞いたのですが、新潟も同じタイミングで明けたらしく、帰ってみたら梅雨が明けていた。これから2か月熱いのかと思うと気持ちも萎えます。
母は同じ部屋にいるとずーっと喋りまくりの人で、実家にクーラーがある部屋が一つだけなのでおしゃべりに付き合わされて疲れました。一人でもずっと独り言を言っているのでこれは止められないんだな、と悟りましたが。
実家にいると母と一緒についつい、食べる量が増えてしまい、毎度のことながら太って帰って来ました。野菜が大好きな母に、ミツカンの「かんたん酢」を買ってきてあげて、ピクルス?酢の物?を作ってあげたら、母は、狂喜乱舞!大量の野菜を切って漬けるだけで手間いらずで美味しいんです。出汁入りとか、今はいろいろなものが出てますね。
近所の料亭でお惣菜として売っていたものには、昆布を二センチ×一センチ程度に切ったものと、七味?一味?粉状の唐辛子が少々入っていました。洋風なら、ローリエとか入れられそうです。
これからは、とにかく動いて痩せなきゃ。ブログのネタもあったはず、なんですが、ちょっと書くのに時間がかかりそうです。新潟での仕事もたまってるんで。とりあえず、私は元気でーす!というお知らせでした。

ミツカン カンタン酢 ( 1L )
こちらは創味の出汁入りで私も愛用してます。

創味食品 だしのきいたまろやかなお酢 500ml ×3本
今日の過去記事は、夏野菜の保存方法
https://nanten505.seesaa.net/article/202008article_3.html

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:つぶやき
【関連する記事】