上位20% 幸せグループ
上位60% そこそこグループ
下位20% 不満グループ
それぞれのグループでは、習慣や考え方が大きく異なります。そしてこの「習慣」こそが、上位20%とほかのグループの決定的に分けている要素です。注意しなければならないのは、上位20%=金持ち ではありません。「自分が望んだ生き方をしているかどうか」です。
その生き方の3つの習慣は、シンプルですが具体的行動ではありません。まあ、人によって望む生き方は違うからなんでしょう。あまりにもありふれた考え方です。これを知ってどうしろって言うの?とは、私も感じました。
しかし、最後のページで、うなりました。私も以前同様のことを考えていたことがあったからです。下のチャレンジ前~の過去記事をどうぞ。ネタばらしをしてしまうと、もったいないので、リンク先を読んでみて下さい。
無駄なストレスを寄せ付けない3つの習慣
https://toyokeizai.net/articles/-/421838
過去記事ですが、チャレンジ前の不安を乗り越えよう
https://nanten505.seesaa.net/article/201809article_2.html
過去記事のおまけです。78:22 世の中は全てこの割合
https://nanten505.seesaa.net/article/202009article_5.html

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:自己啓発