なるほどなるほど、参考になることばかり。
心配事の少ない人=気持ちの切り替えが上手な人、そうだよなー、私は多分年齢とともに気持ちの切り替えが下手になっています。若いころはもっと切り替えが上手だった気がします。
不安を感じた時に、発声する(または発想する)言葉を決めておく、というのが参考になりました。
星さんは、ツイてる!とかやったね!という言葉を推奨しています。いい部分を探せる言葉を習慣にするのが良いそうです。
でも、ツイてるとかやったねは、不安を感じた時にはちょっとそぐわないかなあ。「だいじょうぶ、だいじょうぶ。」辺りが個人的には
好きですね。
そして次に、対策として自分でコントロールできるものとできないものに分ける。
分けた上で、自分にできることに集中し、これ以上できないくらい全力で取り組む。
コロナ対策には、一週間以上先のことは考えない、というのも乱暴だけどいいアイデアだと思いました。
前回記事ですが、ストレス耐性
https://nanten505.seesaa.net/article/202102article_7.html

神メンタル 365日ストレスフリーで生きる方法 - 星 渉

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:自己啓発