2020年10月18日

ネコちゃんのスパルタおそうじ塾 (1)

 別に私はマンガじゃなくてもよいのですが、マンガの方がまあ、わかりやすいですね。掃除のやり方、特に目新しいことはなかったのですが、トイレブラシやトイレ掃除のゴム手袋などは使い捨てにしよう、というあたりがイマドキでした。

部屋別の片づけポイントが妙に納得したのでご紹介しますね。

リビング
いらないものを捨てる
収納場所に収める
乱雑に置かれたものを整える
ホコリ・汚れを落とす

キッチン
物を置かない
洗い物・食材を溜めない
汚れを定着させない

トイレ
掃除しやすい空間作り
シミになる前に拭く
使ったついで掃除

窓・ベランダ
不用品を放置しない
埃は絡めて除去
仕上げは乾拭き

 リビングだけ4つなんですが、そのうちの3つが掃除じゃない。整理整頓だ。掃除は最後だけ。片づけポイントだからなんですけど、うちのリビングが乱雑になる原因が分かったような気がする。部屋を綺麗にするエネルギーの四分の三は整理整頓に費やさなければならないなんて!日々の掃除なんて五分の一くらいのエネルギーかも。(窓と窓枠は除く)

 キッチンもそうですね。上の2つは整理整頓。シンクとか換気扇とか掃除の場所と汚れの種類が多いのでリビングより掃除は大変だけど。

 後の三カ所は、うーん、当たり前だよねってことだけど。トイレの使ったついで掃除というのは出来る人はやればいいと思っています。私は無理そう。ズボラなので一見綺麗だと徹底的掃除がずるずる後回しになって、見えない部分、便器のフチ裏とか凄いことになりそうなので。

 ベランダの不用品を放置しないは、本当にその通り。ベランダに子供部屋の通販家具の段ボールを旦那が一年以上放置して、結局私と子供が片づけました。ベランダの三分の一くらいのスペースでしたが、片付けないとその部分だけ掃除ができないので。

 掃除の仕方を漫画で紹介してくれています。分かりやすいんですけど、洋式便器の掃除の仕方とか書いてありません。作者はそんな当たり前な事わざわざ書く必要ないと思うんでしょうけど、私は別の本で教えてもらってすごく役に立ちました。過去記事にもありますが、スピードクリーニングという本です。

過去記事ですが、収納が苦手な人のための片づけ術

https://nanten505.seesaa.net/article/201711article_6.html

ネコちゃんのスパルタおそうじ塾 - 卵山 玉子, 伊藤 勇司
ネコちゃんのスパルタおそうじ塾 - 卵山 玉子, 伊藤 勇司


にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
ラベル:整理 掃除
posted by ひろん at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 整理 掃除 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック