2020年01月30日

まさかの緑内障予備軍!

 ネットで見つけた、片目ずつ見るだけの緑内障検査画面。試しにやってみたら左目にダークグレーの影ができた。えっ?マジ!?あわてて眼科に行ってきました。眼科初受診。正確には初めてコンタクトを作った時以来。30年ぶりくらい。

 以前に人間ドックで目の検査をしたことはあったけど、ドッグは10年以上受けていない。予約優先で一時間半くらい待たされたけど、たまたま検査機器が空いていて、検査できました。本来は要予約。視野検査、眼底検査、眼圧検査でした。

 私はガチャ目なのです。左が0.05、右が0.3くらい。悪い方の左に影ができました。多くの場合自覚症状がない緑内障は、早期発見早期治療が重要。悪くなった視神経は二度と元に戻らないのです。進行を食い止める、遅らせるしかできません。自覚症状がない理由は片目だけだと良い方の目でカバーしてしまったり、脳内で補完してしまったりするらしいです。

 ちょっと古いデータですが、2000年に多治見市で一般市民を対象に緑内障疫学調査が行われた結果、40歳以上の緑内障患者が5%、20人に一人の割合、またその5%のうち9割が自覚症状がなく気づいていないというなかなか怖い結果が出たそうです。今は高齢化で更に増えているよう。昔の多くの人は見えなくなる前に亡くなっていたようですね。

 近視が強い人がなりやすいそうで、因果関係は証明されてないけど、ネットには冷え症が良くない、と書いてありました。どきっ。冷え症で肩こり首コリが激しい私。検査の結果は緑内障ではないけど、左の神経の色がかなり悪いので年に一度検査に来てください、と言われました。

 右とか左とか指す普通の視力検査でも、左目は最初はちゃんと見えているのだけど、ある瞬間から影ができる。まばたきをすると消えます。視野検査でも同様でした。全く見えないのではなく恐らく少し見えているのでしょう。だから病気判定には至らなかったけどどうやら予備軍ぽいです。これから年一回の検査が必須になりました。ちなみに検査費用は4600円でした。

私が影を見つけたサイトです

なるほど納得!緑内障の情報サイト↓
https://www.ntg40.jp/selfcheck/
ラベル:健康
posted by ひろん at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック