”メモをとって下さい。ではなく、メモ書いて、ここに貼りますよ、見ながらやって。 と目の前に貼れ。 心安く面倒を見てくれる人にオカンはなつく。 50代でも、新しいことを覚える人は覚えるけれど、その人はダメ。そもそも、そういう気がない。 オカンだから、説得はやめて、手なずけろ。”
自分がこのように言われたら悲しいだろうなあ、 と思います。 最近、短期記憶障害というか、比較的直近の記憶力がどんどん落ちてきている。新しいことを覚えようというのは大変だけど、脳への刺激になるのなら、色々なことにチャレンジした方が良いのでしょう。 うーん・・・ 何か考えねば。
頭が固くなって、意固地になる。 というのは自分でもなんとなく感じているので、柔軟性を持たなくてはいけない。 忍耐力も若いころと比べると落ちている気がする。 すぐカーッとなってしまうというか、キレやすいというか。 ホルモンの減少等、肉体的なハンデもあるのでしょうが、 自制したいと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
【関連する記事】