2023年11月05日

かわいいキューバコビトドリ

 写真を見て一目惚れしてしまった小鳥、キューバコビトドリ。鮮やかなグリーン、赤い喉が南国の鳥って感じ。日本にはいません。キューバなので中米アメリカあたりにいるんでしょうか。

 一目惚れしたのは、シマエナガに続き二羽目です。いつかキューバコビトドリの本物を見れたらいいなあ。キューバまで行く気はないので、野生じゃなくてもいい、動物園とかでもいいんですけど。

 シマエナガは妖精的な可愛さなんですが、本物を見たいとは思わない。あ、NHKの番組ではシマエナガは見た事あります。シマエナガは北海道にしか生息しない、可愛いのが冬羽、なので、実物を見るのは、寒いから嫌なのもありますね。

 キューバコビトドリ、Youtubeで動画を見つけました。Amazonに実物の写真がなく、人形でごめんなさい。

YouTubeで、キューバコビトドリ
https://www.youtube.com/watch?v=WpgunIai85o

てのりフレンズ7 [8.キューバコビトドリ](単品)
てのりフレンズ7 [8.キューバコビトドリ](単品)



にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
posted by ひろん at 17:27| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月03日

つるとんたんの卵とじうどん

 以前、かすうどんが食べられる都内のお店を紹介しましたが、都内に7店舗あるつるとんたんでも、トッピングに「牛かす」があったのを発見しました。

 つるとんたんに行った本当のお目当ては、卵とじうどん。以前、つるとん三昧というセットで、卵とじうどんに 甘からいおあげ、すきやき用牛肉、わかめがトッピングされ、海老や野菜の天ぷらが別添えになっているセット1980円のおうどんがとても気に入り、もう一度食べに行きました。しかし、天ぷらは私的にはいらない。前回無理矢理食べたので、かなり苦しかった。

 単品で同じおうどんがあるかな?と思ってたのですが、残念ながらなかった。じゃあ、卵とじうどんにトッピングしていこうとしたのですが、タブレット注文の卵とじうどんのトッピングページに、牛すき肉がない。他のうどんなら牛すき肉があるのに、なんで?。牛かすならあったので、これでいいや。

 たしか980円くらいだったかの卵とじうどんにトッピングしていったので、つるとん三昧セットに近い金額になったけど、てんぷら抜きで、味もかなり近い物になったので満足です。

 人が受けてくれる注文なら簡単に追加できるのに。牛かすの量も半分でよかったなあ。ちょっと油っぽかった。量の調節もタブレットでは難しい。今までタブレット注文に不便を感じた事はなかったんですが、やっぱり人の方がいいなあと思いました。


かすうどんを食べられる都内のお店
https://nanten505.seesaa.net/article/494975463.html



にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
posted by ひろん at 12:54| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。