2023年09月04日

東京のショッピングモールぶらぶらは楽しいなあ

 埼玉の役所へ行く用事が思いがけず半日で終わりました。時間ができたので恵比寿ガーデンプレイスと、サンシャイン60のプラネタリウムに行ってきました。

 ガーデンプレイスは20年ぶり。相変わらず凄くお洒落な場所だなあ。ショッピングモールは通路を歩いているだけでとても楽しい。夕方だったのでビールを外のガーデンで飲んでいる人もたくさんいました。キッチンカーもたくさんいたし、おしゃれなパラソルとテーブルで、お金をあまりかけなくても楽しそうな雰囲気が伝わってきました。

 通路から見かけただけですが、ガーデンプレイスのツタヤはなんで新潟のツタヤよりこんなにオシャレなんだ?同じツタヤとは思えない。

 サンシャインのプラネタリウムに行ったついでに、モールをぶらつき、初めてスリーコインズに入りました。うーん、シンプルでお洒落だ。無印を更に洗練させた感じ。嬉しくてヘアアクセサリーなど、軽い物を買い込みました。

 スリコは新潟駅ナカに去年、新潟初出店していたのですが、まだ行けていませんでした。今回が私の初スリコです。

 東京では、歩く、歩く、ひたすら歩く。だからか、夜は凄くよく眠れます。ふくらはぎが疲れてパンパンになるけど。

 実家に帰ると、新潟の普段の歩かなさ加減を実感します。新潟ってシニアが歩いて楽しい所がほとんどない。ショッピングモールは若者向けの店がほとんど。自然はいっぱいですが、外は暑いし冬は雪だし、自然は同じ風景がずっと続くのですぐに飽きる。そもそも、どこへ行くのも車社会だし。

 都会は真夏でも涼しく歩ける大人っぽい、シックな場所がいっぱいあっていいですね。お店とか、ビル中の広場のディスプレイも植栽とかとても綺麗なものが多く、歩きがいがあります。

 今までは時間と用事に追われて、バス停2往復などで疲れてましたが、今回は東京のモールのぶらぶら歩きを堪能できました。

 新潟に帰っても、今はガソリン代が高いので、涼しくなっても車のお出かけが、イマイチ気分が引けてしまう。悲しい。歩きたいなあ。涼しくなったら、用事ないけど綺麗になった新潟駅にでも行ってみようか。

メゾンカイザーのパンが美味しい
https://nanten505.seesaa.net/archives/202307-1.html


にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
posted by ひろん at 17:37| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。