しかし、たまたま生協で取り扱っていた、冷凍スープを注文したところ、あまりの美味しさにびっくり! これはハマりそうです。
私が感動したのは、東京ボルシチ、というスープ。ボルシチ、という名ですが、ビーツは入っていないので、ロシアのボルシチを名乗ってよいのか?とメーカー内でも議論になったそう。どちらかというとビーフシチューに近いです。 でもビーフシチューにつきもののデミグラスソースのような煮詰めた濃厚さはなく、わりとあっさりしていますね。
私はビーフシチューはそんなに好きではないのですが、ハヤシライスは好きなので、結構この手の味にはこだわりがあるのですが、東京ボルシチは、私の大好きな香味野菜がどっさり入っている味なのです。
老舗の洋食屋でハヤシライスを食べてみても、玉ねぎの風味しかしない所は残念。香味野菜の複雑なうまみが重なるのが大好きなんです。その私の好みに、東京ボルシチがすっぽりハマったよう。
また、私は店舗でしか食べたことがなかったのですが、塩分控えめなのが、かつての低評価の理由のようです。店舗でも塩くらい足せそうですけど。私はご飯を入れてリゾットにしたので塩を足しました。
小さい牛肉が幾つか入っているのも口に入るととても嬉しい。ご飯を入れてリゾットにすると最高です。ダイエットにもなるし、アマゾンの
スープセットをポチってみようかな。このセットの中の茶色いのが東京ボルシチです。カップ入りのセットもあるけど、冷凍庫の中でスペースをとるのが嫌なのでパック入りをお勧めします。
Amazonにあったので貼っておきます。出産祝いって書いてあるんですが、出産祝いでなくても買ってもいいでしょ?

スープストックトーキョー お母さんへの出産祝いスープセット(上の子がいる方へ) … (通常配送便)
過去記事は、使いまわせる万能野菜スープ、ミネストローネ
https://nanten505.seesaa.net/article/202112article_7.html

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:料理