2022年09月08日

かんたんな片づけを毎日の習慣に

 掃除はなんとかなっているのですが、お片づけに悩み続けて50年。まだまだ勉強中です。 今、忙しいので部屋と家が荒れてます。そんな中、このサイトの三ヶ条が、シンプルながら、ためになったのでご紹介しますね。

 ① 不要なものを手放す
 ② 7割収納を徹底する
 ③ 服やモノを、整える

 まあ、①は誰でも分かっていてても出来ない、当たり前な事なんですが、②と③が私に足りない部分だったなあとこの年齢になって分かりました。特に③。ちょっと整えよう、という意識を持つだけでだいぶ部屋の印象が変わりますね。しかし、整え方の勉強も必要だなあ。

 ②をするためには、結局①をしなくてはならないのですが。

簡単な片付けを毎日の習慣に!身に付けておきたい整理・収納のルール
https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202203/000854.html

過去記事ですが、整理の初めの一歩、「抜き作業」
https://nanten505.seesaa.net/article/201906article_7.html



にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村


ラベル:整理 掃除
posted by ひろん at 10:07| Comment(0) | 整理 掃除 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。