2021年09月26日

ミールキットもどき

 生協でミールキットを頼むようになって、ミールキットなしでもほとんど手間をかけずに、できる料理をいくつか発見しました。

私は生協でフリーズドライの大根おろしを買っているので、大根おろしがあれば美味しくできるのが、

鶏竜田揚げともやしのめんつゆ サッと煮 仕上げに大根おろしをかけて。
竜田揚げは冷凍唐揚げや、スーパーの鶏モモ肉の竜田揚げ(揚げた状態の既製品)です。

なすと豚コマのめんつゆ サッと煮 仕上げに大根おろしをかけて 

加工済みの豚レバーのショウガ漬けを買って、レバニラ。 足りない味付けはオイスターソースで

玉こんにゃく(醤油煮)と豚コマとにんじん乱切りのめんつゆ煮 彩りにいんげんがあれば完璧ですが、スーパーのカット小口青ねぎでも綺麗です。青ねぎは冷凍できますよ。冷凍したものは、解凍するとちょっと、しなしなしてしまいますが。

玉子とアスパラと豚コマのオイスターソース炒め アスパラは一センチ以下に小さく斜め切りにすると早く火が通ります。

 大根おろしは冷凍で売っているのを見たことがありますが、冷凍品は味が落ちるのか?食べたことがないのでちょっとわかりません。
大根おろし、おろし金で自分でするのはかなり力を使うし、面倒。フードプロセッサーがあれば楽にできるんでしょう。でも、フープロは洗うのが面倒で結局使っていないんです。


過去記事ですが、ミールキットのかさ増し 今回のように、手間なしで作れるものの記事もあります。
https://nanten505.seesaa.net/article/202106article_2.html


 実はこの記事は、9月11日にアップしたものと思い込んでいたら、下書き状態でした。その前後に空白期間が、かなりあったということですね。申し訳ないです。


にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
ラベル:料理
posted by ひろん at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。