おしどりミルクケーキという、2センチ×7センチくらいの平べったいスライス餅みたいな飴みたいなもの。どうやって食べるのだろう?と思いつつ味はやさしい甘さのミルク味の飴なので、バリバリ噛み砕きながら食べていました。
あれ?血の味がする。なんでだろう?と思ったら、鋭利なミルクケーキの先端が口の中を切っていました。悲劇はここから。
食事の時に痛ーい。あまりの痛みにぼろぼろ泣きながらの毎回の食事。舌の脇と付け根の二カ所。最初の2日は切った当初の痛みのようでしたが、だんだん口内炎の痛みになってきた。嫌な予感。口内炎化すると更に10日近く痛みに苦しむことになる。
私はすぐ口内炎ができるヘルペス体質なんです。そして話すときにも舌を動かすと痛みが出るようになり、支障が出始めた。ろれつが回らない。
口内炎化に気が付いたのが切ってから3日目。ビタミンB2製剤(ビタローク)を朝夕飲むようにした。ちょっと楽になった。 チョコラBBの代用品です。
でもやはり、切り傷だから大きいのか、普段の口内炎より痛みが激しい。あまりの痛みに耐え兼ね、何度か試したけど、今まで効いたと思ったことがなかった塗り薬をドラッグストアに買いに行きました。
夜寝る前に綿棒で塗って寝たら、おおーっ、いい感じ。前の晩まではふっと起きると口の中に痛みがあった。夜中、明け方によく猫に起こされるんです。恐らく唾液がなく乾燥して張り付いている感じの痛み。それがまったくない。
朝起きると前日の朝まであった、寝起きの酷い痛みがない!凄いぞ、これ効くぞ。嬉しいいい。起きていても2~3時間効果が持続してくれるのもさらに嬉しい。いままでの塗り薬って、唾液で流れたらそれでお終いだったから。お茶とか飲み食いしなければさらに、もちそうです。そしてようやく、ブログを書く気になれました。ヨカッタヨカッタ。
関連する過去記事がなかったので、今回はこれにします。
便秘と鉄分
https://nanten505.seesaa.net/article/202104article_1.html

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g

にほんブログ村

ラベル:健康