2021年03月04日

40代の5割が「無自覚難聴」

 40代の5割が「無自覚難聴」!という記事を見ました。ネット会議が苦手な人は要注意。 リモートのコミュニケーションの大部分は音声ですから。40歳からの加齢性難聴セルフチェックというサイトを発見しました。

 20歳を過ぎると、誰でも加齢性難聴が始まります。そして、40歳を過ぎたあたりから、ほとんどの人が、日常生活や仕事の場で、無自覚のうちに加齢性難聴による何らかの不都合、トラブルなどを起こしているらしいのです。

 私自身、40代、飲み会での会話が聞き取りづらくなり、50代に入り、大河ドラマの音声が聞こえづらくなりました。テレビのリモコンの字幕スーパーをオンにしてます。三年に一度くらい、耳鼻科で耳垢とりと聴力検査をしてもらっています。昨日も耳鼻科で検査してもらってきましたが、今のところ年齢なりの老化?みたいです。

 私の加齢性難聴セルフチェックでは、貧乏耳という診断。以下引用です。

 本人が気が付かないうちに、仕事や生活で様々な支障が出ていて、トラブルを起こしたり、”損”をしているケースが多いはずです。ご自身の聞こえが”かなり”落ちていることを自覚してください。そして、加齢性難聴について学び、普段から気を付けるようにしてください。

貧乏耳のランクはわかりませんが、シニア耳、老人耳、大損耳という診断もあるみたいです。

40歳からの加齢性難聴セルフチェック
https://www.otodesigners.com/selfcheck/

過去記事ですが、フランス人は「老い」を愛する
https://nanten505.seesaa.net/article/201902article_4.html


にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
ラベル:健康
posted by ひろん at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月01日

あなたの欲しいのはどんな行動力なのですか?

 行動力が欲しい、と言っているからいつまでたっても変わらない。あなたの欲しいのはどんな行動力なのですか? (星渉 著 神メンタルより)

 確かに! 行動力が欲しいなあと漠然と思ってたけど、何をしたいか?全然考えてなかった。もし行動力が手に入ったら、何をしたいのか?考えてみよう。

 まず、筋トレ&ラジオ体操&シェイプアップシューズ。ラジオ体操は週4くらいでゆるーくしていますが、寒いからサボる日が増えているような気がする。真面目に続けたい。

 それにお尻上げを加えたい。仰向けに寝て、膝を曲げてお尻を上げるだけです。 動きません。1分くらいを3セットくらいできたらいいなあ

 あと、シェイプアップシューズ家で2時間。やろうと思えばすぐできる。やる気の問題? 継続が難しいんですよ。四の五の言ってないでやれ!ってことかしら。

 段取り力もそうでしたが、具体的なやり方を考えないとはじまらないですね。夕飯の準備の段取り。今までは週2程度の買い物の時に、家にある在庫を把握できていた(思い出せていた)のが最近とみに記憶力が怪しくなったのです。年齢のせいか、悲しい。

 それで夕飯作りのの段取りとして、家にある材料でできるものを主菜と副菜3,4品くらい考えるようにしました。週に2回ほど。何か買い足せばできるものがあれば、材料をスマホにメモっておく。これでちょっと夕飯作りが効率的になった気がする。


過去記事ですが、段取り力 斎藤孝 著
https://nanten505.seesaa.net/article/202102article_3.html

神メンタル 365日ストレスフリーで生きる方法 - 星 渉
神メンタル 365日ストレスフリーで生きる方法 - 星 渉



にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
ラベル:自己啓発
posted by ひろん at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。