本当はブラーバが欲しいなあと思っていたんです。ルンバみたいなお掃除ロボットで水拭きをしてくれるやつ。でもセリアで100円で買ったフローリングワイパーと、家にあったドライシートを水で濡らしたものでも結構汚れが落ちた。なんだ、何万円もする機械は必要ない。今度は台所用の電解水シートをワイパーにかませてみよう。
我が家にはコードレスのハンディ掃除機もルンバもない。一番多く埃が出る脱衣所には、ほうき。ほうきで集めて掃除機でゴミを吸ってます。電気のコード付き掃除機とダスキンのドライモップでストレスはないんで別に両方とも必要ないかなあ。
階段はフローリングワイパーを箒のように使ってちりとりでゴミを受けています。お洒落なフローリングワイパーが欲しくて無印で買ったけど、重くてだめだった。10年位前に買った千円くらいのお安いワイパーを階段で使っています。めちゃ軽くて使いやすい。
ルンバも一時期欲しいなあ・・と思ったけど、家が広すぎてルンバが行っちゃいけない所をガードするのが面倒くさそうで、結局購入に至っていない。ベランダ用の箒を買おうかな。ベランダも箒でゴミを集めて掃除機です。今使っているのがおそらく20年以上のモノでちょっと重いんですよね。結局アナログな道具に落ち着いてしまいます。
私に掃除革命をもたらしたスピードクリーニング
https://nanten505.seesaa.net/article/201701article_3.html
たぶんこんな感じだと思うのですが、シートをかませるタイプなのかちょっと不明です。

レック フローリングワイパー 激落ちワイパー ジョイント 25×10×110cm S-357

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:整理 掃除