歳をとればわかる
もっとも大事なのは習慣的金の使い方
稼ぐ額より使えばどんな金持ちも貧乏になる
ここさえクリアしとけば後は余り金
あと、身の丈に応じた満足する能力
些細なことに喜び感動し幸福を感じる能力
それがないと金があっても不幸になる
詠み人知らずの詩?ですが、年収一千万円でも上を見ればキリがありませんよね。
私のお金を貯めるコツは、お給料の入る通帳と貯める口座を分けること。お給料の口座の方はカードや公共料金引き落としなど最低限の金額しか入れておかない。貯金口座もある程度貯まったらもっと有利な商品に移す。それができたら財形などの給与天引きをすれば尚よし。
あと、今でも続けていますが、A6くらいの小さなノートに日付と自分の全財産の金額をリストアップして合計額を出す。気が向いた時に、年に一度くらいでも十分です。この金額が貯まっていくと嬉しくてニヤニヤしちゃいますよ。自分自身の歴史を振り返ることもできます。
過去記事ですが、人生を変えた、お金の哲学
https://nanten505.seesaa.net/article/201612article_7.html
ラベル:生活