2020年03月19日

ストレス解消のお花!

 3連休の天気予報は雨とか曇りばっかり。コロナで鬱ウツとした気分を明るくしようとお花を買ってきました。本当はアレンジメントを買うつもりだったのですが、アレンジメントは贈答用なのか2500円以上。予算は1000円だったので748円の鉢植えになりました。

 プリムラ オブコニカです。リビングに置いてお花見しようと思っています。町のお花屋さんで買ったので店員さんに、「これは植え替えしない方がいいんですよね?」って聞いたら、お花が咲き終わったら地植えすると来年も咲くかもしれませんよ?と教えてくれました。そっかあ、以前頂いた黄色いプリムラは一年草だと思って捨ててしまいました。

 夏の暑さに弱いお花とのことなので、お花を楽しんだ後に半日陰に植えてみようかな。お花屋さんで店員さんに聞きながら買うのもいいもんですね。母の日のお花は今まで安いと思っていたのでホームセンターにしていましたが、お花屋さんにしてみようかな。

 新潟県はチューリップの産地。今年は暖冬で、ただでさえ値崩れしているチューリップ。それがコロナの影響で価格が半値ほどになっているのを、テレビの地方ニュースで何度か見ています。チューリップもいいのだけど、普段まったくお花と縁のない生活なので切りそろえたチューリップを花瓶にドンと差すくらいしか能のない私。

 チューリップは難易度が高い気がします。予定外でその後スーパーに行き、ガーベラ等お花の頭の部分?のアレンジメントが580円くらいで売っていたのを見つけました。来週はそんなタイプを買おうと楽しみにしています。

過去記事ですが、チューリップ&桜 (これはお外のお花のお話です)
https://nanten505.seesaa.net/article/201804article_4.html


IMG_0326 (002).JPG
posted by ひろん at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。