2020年03月15日

公衆トイレの化粧は気を付けて!

 愛知のパブにコロナをばらまきに行った男性から移されたのは、接客した女性ではなく、彼が座ったり寝ころんだりしてウェィティングしていたソファで後からお化粧をしていた女性でした。白鴎大学の岡田晴恵先生がテレビで、駅のトイレで長々とお化粧する若い女性、やめて下さい、と切迫した悲痛な顔でおっしゃっていたのを思い出してゾッとしました。

 お化粧、自分の手で顔を触りまくります。コロナは目からも口からも感染します。目から感染すると結膜炎のような症状が出るらしいです。武漢で亡くなった医師は眼科医でした。アイメイクやリップメイクでも感染する可能性があるんだ。出先のトイレ、使わないことは不可能ですが、化粧はやめようと心に決めました。

 新型コロナは症状が出ない場合もあるし、風邪と同じような病気だと医療従事者が言っていたりもするようですが、「直ちに影響がない」人も多いですが、再燃して免疫が暴走、多臓器不全などの実例もあります。基礎疾患がない若い人でも肺が繊維化して一生ゼイゼイする可能性もある病気です。各国が都市を封鎖する病気なんです。私は病気の全容が明らかになるまで用心すべきだと思っています。

新型コロナウイルスの多臓器不全
https://nanten505.seesaa.net/article/202002article_8.html


にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
posted by ひろん at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 新型コロナウイルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

より深く眠るために

 一月からまた眠りが浅くなってきて、夢を覚えている回数が増えてきました。恐らく原因は冷え。小さめのホッカイロをお腹に貼って眠ったりもしてみましたが、ちょっと暑すぎる感じ。湯たんぽは重い。寝る時、あずきのチカラアイマスクをある程度冷めたらお腹の中につっこんでみたところ、これがすごくちょうどいい温度!今度からこれにします。

 緑内障予備軍なので、アイマスクを寝る時につけていました。ベネクスのアイマスクの上にチンして温めたあずきのチカラ、その上に暖かさ維持の薄いひざ掛け。さすがに3つもあると顔の上が重いのであずきのチカラが冷めたらストールと一緒にベッド下の箱へ落としていました。アイマスクはものすごく気持ちが良いですよ。天国にいるような至福の時間です。

 あと、ストレートネック用の枕。私の頭の高さに合わせてウレタンを削ったところが枕カバーの中で寝ている間に動く。ストレートネックの首に多少の負担を与える位置に来ていることもあるので、粗目の格子のシリコンのすべり止めマットをダイソーで買って枕の下に敷きました。ちょうどよく枕はいい感じに固定されます。あとは自分が寝ている間に動く、いわゆる寝相はもうしょうがないですね。
 
過去記事ですが、深く眠れて嬉しい!
https://nanten505.seesaa.net/article/201912article_9.html

あずきのチカラ、お腹にいれるのはアイマスクじゃなくてもよいのですが、アイマスクが本当に気持ちが良くてお勧めです。

あずきのチカラ 目もと用
あずきのチカラ 目もと用


にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
ラベル:健康
posted by ひろん at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。