生活習慣病、適切な食生活、運動、睡眠、禁煙、お酒、歯・口腔の7つです。私はけっこうな健康オタクなので色々気を付けていますが、血液検査で★二つの予備軍?疑惑があるものもありますので、食生活と運動は見直せるポイントはありそうなんですが。
このサイトに「両親の寿命と病歴を、健康寿命を延ばすことに活かす」という解説がありました。実は私は、ユーグレナの遺伝子検査を正月明けにやってみようと目論んでいるんです。ユーグレナの株主なので60%オフで受けられるので。
様々な病気や体質など遺伝子タイプに基づく約300項目をチェックできるらしく、生活習慣の見直しや改善につながる、といううたい文句です。申し込めば唾液からDNAを採取するキットが送られてくるらしい。
やったらブログにレポートしたいのですが、健康情報とはいえ、個人情報だよなあ、どこまで書くか。なんか今までにさんざん垂れ流して書いている気もするので今更かもしれませんが、思案中です。
「健康寿命」をのばすために今年は何をすべきか?
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/187.html
過去記事ですが、ラジオ体操は年をとるほど効果が上がる
https://nanten505.seesaa.net/article/201909article_10.html

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:健康