へそきゅうはチンして温めるカイロなのですが、二週間ほど前にトイレで下着をもつ時にへそきゅうを握っていたら、つるっと滑って勢いよく便器にぼっちゃん! あーあ、いくら用を足す前とはいえ、便器に落ちたのを洗って乾かして使うのは生理的に無理。 あわてて次の日、ドラッグストアに新しいのを買いに行きました。へそきゅうはないかもしれないけど、何か代わりになりそうなものはあるだろう。
ありましたありました。「あずきのチカラ」 お腹用。 以前首肩用を使っていましたが、 一回チンして高温面と低温面が使い分けられるように進化してる。 今のところ低温面がちょうどいい温度と時間(20分)ででグッドです。
以前の首肩用もそうだったのですが、小豆の匂いが服につく。首肩用は顔に近いので小豆じゃないのを買いなおしましたが、お腹用はパジャマの時に使っているのでそんなに気にならないです。
書いていて気づきましたが、にんにく玉ねぎジャムも週に4、5回、お昼にティースプーン半分ほど摂っています。 食べないと微妙に疲れる気がするので続いていますが、昨年秋からなのでこれも風邪対策になっているかもしれません。
過去記事ですが、へそきゅうが便秘に効く!?
https://nanten505.seesaa.net/article/201809article_3.html
過去記事ですが、にんにく玉ねぎジャムで便秘改善、パワーアップ
https://nanten505.seesaa.net/article/201711article_1.html

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:健康