2017年03月30日

2017年春の、日本縦断 こころ旅スタート!

 2017年春の日本縦断 こころ旅が今週からスタートしました。 この番組は自分が自転車に乗って走っている爽快感が味わえるので大好きです。 俳優、火野正平さんが、視聴者からのお手紙に書かれている”心の風景”の場所に、相棒の自転車チャリオくんに乗って訪ねます。 火野さんを先頭にスタッフ4・5人で自転車で、一年で日本を縦断します。 春夏編と、間に夏休みを挟んで秋編があります。 七年目に突入しました。

 正平さんの自転車に積まれているらしい顔のカメラや、スタッフ(監督さんかも)自転車車載カメラ、ハンディカメラ、目線と同じような高さのカメラもありますね。 自転車の車列や電車などをぐっと引いた遠景におさめる別働スタッフ固定カメラ(車)の人たちもいます。 メジャーな観光地でない日本のフツーの街並み、美しい田園風景を四季の移ろいとともに堪能できます。多分収録と放映の時差が10日から多くて二週間程度?なので季節もライブ感があります。とても素敵な番組です。

 風景とともに楽しみなのが正平さんのリラックスしたゆるい自転車ファッション。 スポーツテイストではなく、完全に街着ですね。 でも浜辺でも路上でも川べりでもどこでも座り込む正平さんなので、お洗濯可能な感じです。 いつもコットンのキャップの上にカスク(自転車用メット)をかぶっている正平さん。 キャップもカスクも老眼鏡もストールも、何もかもおしゃれです。 花柄やエスニックなどの模様入りもよく登場しますが、無理してる感がなく、難なく着こなすのがすごいですね。 60代後半の年齢を感じさせません。

 朝版を見て、とうちゃこ(到着)版は土日の再放送を録画して見ています。 何年も続いているからか、昨年は離島率が高かったような気がして、それもまた楽しみです。メジャーな観光地でもなんでもない場所ばかりなので、なかなか自分では行けない所ばかりですからね。 番組全編に通じて流れる適当さ、おおらかさ、呑気なきままさ。 お昼ごはんのレストランも毎回アポなし突撃なので、目当てのお店が閉まってたりすることもあります。 予算は以前聞いたのが確か一人1500円だそうです。 自分が知っている景色が出てくるとすごく興奮します。 記憶と五感が蘇ります。 そうそう、ここはあの人と一緒にいたよなあ、こうだったなーと。

 私が見始めたのは2014年春くらいからでしょうか。 でも最初は流し見だったので、きちんと見るようになったの2014年秋くらいからですね。

 鉄子の私は、駅での正平さんや電車やバスの輪行も大好きです。 タイミングを計っているのでしょう、必ずカメラに向かって乗物から手を振る正平さん。 今週は電車の曇ったガラスをタオルで大きく拭いていたのが月曜朝版で見ることができました。 外の気温が低いからですね。貴重な映像です。

 上りの坂道にあえぐ苦しそうな正平さんを見るたびに次のシリーズは大丈夫かな?と心配になります。 「もうやめたっ!」と言われてしまいそうなので。 何のアクシデントもなく今回の旅を無事に終わりますように、心からお祈りしています。 もっともっと元気な正平さんを見たいです。
 

NHKのこころ旅 HPです。↓
http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
ラベル:テレビ
posted by ひろん at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月18日

絵本 ピンクとスノーじいさん 村上康成

 絵本の紹介をするのは初めてですね。 この絵本はすごく感動的でよい絵本なのに知名度がイマイチ・・・なのでご紹介します。 まさに今! 春に読むのにぴったりの絵本です。 村上康成さんのヤマメのピンクのシリーズ全4作の2作目です。 このシリーズ1作目が村上さんのデビュー作だったそうなんですよ。 1つ読んでないのがあるのですが、おそらくシリーズを通して、 生と死を見つめて、という感じのテーマです。

 本好きの子供たちを増やしたくて、絵本の読み聞かせサークルに入って近くの保育園と小学校にボランティア活動で行っています。 村上さんの可愛い絵が大好きで、トークライブがあったので行ってみました。 朴訥にぼそぼそっとお話しする村上さん、 一見、何故かご本人と可愛い絵のイメージのギャップがありましたが、お会いして益々ファンになりました。

 ヤマメのピンクの初めての、暗くて寒い冬。 寒さの中でカチカチに凍え、少ない食べ物を仲間と奪い合う。 冬の訪れをピンクに諭して、我慢をしろ、と教える貫禄あるイワナのスノーじいさん。 自然の厳しさ、生命の儚さ、春の到来の眩しさや、卵からかえったたくさんのヤマメの子供たちに囲まれた喜びが、シンプルな文章と可愛らしい絵で表現されています。 弱肉強食というヘビーなテーマが、村上さんの可愛い絵だからこそ救われて描かれています。

 そういえば、私が小学校5年生の林間学校でビニールプールの中でマスのつかみ取りがあり、捕ったもののかわいそうで焼いたものが食べられなかったことを思い出しました。 今月は2年生に読みましたが、高学年にも今度読んであげよう。 5歳くらいから読める内容だと思います。

 ヤマメとは、サクラマスの幼名で、生まれた時は川にいるみたいです。ヤマメ、川魚という名前くらいは知っていましたが、最初は、なんで絵本でヤマメなんだろう。全然カワイクない、と思っていました。 村上さんは釣りが趣味で、トークイベントで衝撃的な一目惚れだったとヤマメに対する熱い愛を語ってくれて、 彼のヤマメ愛につい感化されて、帰りにヤマメのタオルハンカチを買ってしまいました。

 この本は、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞しました。2013年にはヤマメのピンクのシリーズが、国連生物多様性の10年日本委員会推薦子供向け図書、「「生物多様性の本箱~みんなが生きものとつながる100冊」に認定されています。 大人にも、子どもにもたくさんの人に読んでほしい作品です。
 


 
ピンクとスノーじいさん
徳間書店
村上 康成

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ピンクとスノーじいさん の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル




にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
ラベル: 子育て
posted by ひろん at 07:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月15日

自律神経失調症と首のコリ

  前回自律神経失調症ぎみかも・・。というのを自覚して、ググってみたら、首のコリが誘発するらしい、という記事がありました。 確かに私は頑固な首コリ持ち。 対策のために、レンチンできるホットパックを買ってきました。 小豆が入っているのは持っていてすごく良いのですが、外出前に使うと匂いが服につくんです。クサイというわけではないのですが、顔回りに使うものなので気になるので。 

 ほっとリフレ、使ってみたら、想像通りヨイ。 小豆と違って、ズレ防止の紐(調節可)がついているのもよい。 小豆の方がなんとなく時間的に、もちがよい感じはしましたが、匂いがないので許せる範囲。 惜しむらくは背中と首の付け根のあたり、 切った爪のような隙間があり、ここも温めたいのに。というジレンマを感じる部分。 ずれ落ち防止のデザインでしょうか。 匂いが付かなければ、小豆のほうが好きなんですが。 湿気が感じられるのでより温かいんです。

 自律神経失調症の症状は、しびれ、めまい、腰痛、肩こり、微熱、頻尿、筋肉痛、腹痛、胃痛、不眠、便秘、ふらつき、動悸、冷え症、手足のむくみだそうです。 4つ以上当てはまっていれば疑いありとのこと。

 3月って私的には体調を崩しやすい月です。 昨日は午前中突然治療を終えた歯が痛み出し、ちょうど診察日だったので被せたものをまた取って神経を抜く羽目に。 7-8年も食事時には熱いもの冷たいものが滲みる不快を味わってきましたが、平時にも痛むのはもう限界。 虫歯が神経の上ギリまで侵食していて、体調が悪いと神経が炎症を起こしているのです。 この虫歯も被せモノの下にできた虫歯。 アルツハイマーのリスクが高くなるので神経抜きたくなかったんですがしょうがない。 残った歯を大事にせねば。  

前回記事 自律神経失調症発見
一流の睡眠↓

https://nanten505.seesaa.net/article/201703article_3.html

アルツハイマーと歯の関係
図解でとてもわかりやすい「認知症にならない、進ませない↓

https://nanten505.seesaa.net/article/201611article_2.html


夢みるここちのピップほっとリフレ 首・肩用
ピップ
2014-09-08

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 夢みるここちのピップほっとリフレ 首・肩用 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル





あずきのチカラ 首肩用
桐灰化学
2009-09-30

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by あずきのチカラ 首肩用 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル





にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
ラベル:健康 生活
posted by ひろん at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。